|  | 黄色・白の彩が華やかなサラダです。卵のゆで方をマスターすると、とっても便利です。ミモザサラダは黄色い小さな球場のふわふわしたミモザの花に似ていることから名づけられました。 
 材料(2人分) 
			
				| 
                
                ・茹で卵…1個・レタス…3枚
 ・ベビーリーフ…20g
 ・ミニトマト…5個
 
 <ドレッシング>
 ・ヨーグルト…大さじ1と1/2
 ・マヨネーズ…大さじ1と1/2
 ・塩・こしょう…少々
 
 |  |  作り方 
			
				| 
				
					| ① | 卵は室温に戻しておく。時間がない場合はぬるま湯につける。 |  
                   | ※卵が冷たいとお湯に入れた時に割れてしまうため卵は室温に戻しておきます。 |  |  |  
			
				| 
				
					| ② | 鍋に湯をわかし塩少々(分量外)を入れ沸騰した中に卵をそっと入れ箸でころがしながら10分~12分茹で、すぐに冷水にとって手早く殻の全体にひびを入れる。 |  |  
          
              
                | 
                  
                    |  | 茹で卵のコツ 
 ・たまごは冷水にとることで身が縮み手早くひびを入れることで水が殻と身の間に入り
 むきやすくなります。
 ・箸でころがしながらゆでることで黄身が中央になります。
 ・茹で加減の目安は
 半熟7~8分 ややしっとり10分 しっかり加熱は12分程度
 |  |  
			
				| 
				
					| ③ | 野菜は洗って水けを切る。レタスはちぎり、ミニトマトはへたを取って半分に切る。 |  |  
			
				| 
				
					| ④ | ヨーグルトとマヨネーズは同じ器に入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。 |  |  
			
				| 
				
					| ⑤ | 卵の白身はみじん切り、黄身は裏ごす。 |  
                   | ※裏ごし器で裏ごす時は布巾を広げ裏ごし器よりも小さい皿を用意すると裏ごしやすいです。 |  |  
			
				| 
				
					| ⑥ | 器に野菜を盛り付けて白身と黄身をのせドレッシングをかけます。 |  |  |  |  |