|  | 
			
				|  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					| お弁当の定番といえば、卵焼きを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 今回は人気メニューの卵焼きをマスターしましょう。
 |  | 
			
			
				|  | 
			
			
				|  | 
			
			
				|  | 
			
			
				| 
				
					| 材料(1本分) |  
					|  |  | 
			
			
				| 
				
					| 
					
						|  |  
						| 卵
2個、塩
ひとつまみ、こしょう
少々、 砂糖
小さじ1、牛乳
大さじ1
 |  
						|  |  
						| サラダ油
小さじ1 |  
						|  |  
						| 調理時間の目安:約10分 |  
						|  |  
						| 
						
							| ※ | 牛乳のかわりに、だし大さじ1でもよいです。 水分が加わるとふんわりとした卵焼きになりますが、
 加えなくても大丈夫です。
 |  |  |  |  |  | 
			
			
				|  | 
			
			
				| 
				
					| 作り方 |  
					|  |  
					|  |  | 
			
			
				| 
				
					|  |  
					| 1. | ボウルに卵を割り入れて菜箸でよくほぐし、調味料を加えて混ぜる。 |  
					|  |  
					|  | 卵は調理台の角やボウルのふちではなく、調理台の平らなところに軽くぶつけて割ってください。こうすると割った時、卵の殻の破片が入りにくくなります。 |  | 
			
				| 
				
					| 
					
						|  |  
						| 
						
							| 
							
								| 2. | 卵焼き用のフライパンにサラダ油をひき、中火にかけて温める。フライパンを傾けて全体に油をならし、1の卵の1/3くらいを入れてフライパン全体に広げ、菜箸で軽く混ぜる。かたまりかけたら混ぜるのをやめ、フライパンを傾けて卵をまんべんなく広げる。 |  
								|  |  
								|  | 卵は3回に分けて流し、焼いていきます。 |  |  |  |  |  |  | 
			
				| 
				
					| 
					
						|  |  
						| 
						
							| 
							
								| 3. | 卵の表面が乾いてきたら、フライパンの向こう側の部分から2~3cmの幅で手前にくるくると折り返すように巻いて芯を作る。 |  
								|  |  
								|  | 折り返して巻く時には、フライパンを軽く上に振り、弾みをつけると巻きやすくなります。 |  |  |  |  |  
  |  | 
			
			
				| 
				
					| 
					
						|  |  
						| 
						
							| 
							
								| 4. | 3をフライパンの向こう側に寄せ、残った卵の半分を流し入れ、全体に広げる。芯を箸で少し持ち上げ、芯の下にも卵を広げる。表面が乾いてきたら3と同じ要領で手前に折り返す。 |  |  |  |  |  |  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					| 
					
						|  |  
						| 
						
							| 
							
								| 6. | 焼き上がったらフライパンから取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。 |  
								|  |  
								|  | 形がいびつになってしまった場合は、熱いうちに巻きすで巻き、手で押さえて形を整えるときれいに仕上がります。 |  |  |  |  |  
  |  | 
			
			
				| 
				
					|  |  
					| 卵焼きのアレンジ (分量は基本の卵焼き1本分です。) |  | 
			
			
				| 
				
					|  |  
					| ★ひょうたん卵焼き |  
					|  |  
					|  |  
					| 焼きあがってすぐの熱いうちに巻きすで巻く。両側面に菜箸をあててへこませ、輪ゴムで冷めるまで固定しておく。冷めたら2~3cmの厚さに切る。 |  
					|  |  
					|  |  | 
			
			
				| 
				
					|  |  
					| ★チーズ入り卵焼き |  
					|  |  
					|  |  
					| 基本の卵焼きの作り方2まで同じ。卵の表面の手前1/3を避けてシュレッドチーズ(ピザ用チーズ)大さじ1を散らす。チーズが溶け切る前に奥から手前に折り返して巻く。この後は基本の卵焼き3以降と同様に2回に分けて卵を流して焼く。 |  | 
			
			
				| 
				
					|  |  
					| ★う巻き |  
					|  |  
					|  |  
					| うなぎは12cmの長さ、2cmの幅に切る。基本の作り方2まで同様に作り、フライパンの奥にうなぎを置き、うなぎを芯にして巻く。この後は基本の卵焼き4以降と同様に2回に分けて卵を流して巻く。 |  |