|  | 
			
				|  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					| 酢飯はごはんを普段よりやや硬めに炊き、酢、砂糖、塩の分量は
好みにより、 調整しましょう。
 |  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					| 用意する物(4人分) |  
					| 米
3合 だし昆布
10~15cm程度 酢
60cc~90cc 砂糖
大さじ1~2 塩
小さじ1~1 1/2 ※お好みにより、調味料の分量は調節してください。
 |  | 
			
				|  | 
			
				|  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					|  | 
					
						|  |  
						|  |  
						| 1. | 米はといで30分程度ざるにあげ、だし昆布を浸水し入れて炊く。 合わせ酢は、酢、砂糖、塩を一緒にして火にかけ煮る。
 |  |  | 
					
						|  |  
						|  |  
						| 2. | 炊き上がったら20分程むらし、飯台にあけて合わせ酢をしゃもじから伝わる様に、全体にまんべんなくかける。 |  |  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					|  | 
					
						|  |  
						|  |  
						| 3. | 
						
							| 簡単に混ぜたら、中央に寄せ、酢とご飯をなじませる。 |  |  |  | 
					
						|  |  
						|  |  
						| 4. | うちわであおぎながら、しゃもじを立てて全体を切るように使いながら、手早く混ぜる。 |  |  | 
			
				|  | 
			
				| 
				
					|  | 
					
						|  |  
						|  |  
						| 5. | 混ぜ終わったら、ぬれぶきんをかけご飯が硬くならないようにして、人肌程度の温度にさます。 |  |  | 
					
						|  |  
						|  |  
						| 手巻き寿司、ちらし寿司なんでもござれ。ご家庭で寿司パーティはいかがですか? |  |  |