SOCIAL CONTRIBUTION
環境・社会貢献

環境会計

2024年度環境会計

環境保全活動のコストと効果を把握し、環境負荷削減の取組みに関する客観的な検証を進めています。

環境保全の
分類
項目 取組み内容・結果 環境保全コスト
(単位:千円)
環境保全効果
(単位:物量)
経済効果
(単位:千円)
事業エリア内コスト 公害防止・
法規制コスト
電気使用量の削減 電気量削減施策、
省エネ設備導入等
84,640 707,532kWh 18,396
資源循環コスト レジ袋使用量の削減 お買物袋持参率(77.9%)、
レジ袋使用量の削減
0 1,596,123kg 325,373
廃棄物の資源化 ビン・缶・発泡スチロールの
100%資源化
143,332 832t 0
魚腸骨の100%資源化 0 843t 2,567
廃食油の100%資源化 0 376t 7,527
野菜くずの資源化(120店舗) 64,063 1,392t 0
一般廃棄物の適正処理 一般廃棄物の適正処理 248,895 - 0
店頭リサイクル 紙パックの回収 - 496t 890
食品トレイの回収 - 152t 526
ペットボトルの回収 - 443t 562
アルミ缶の回収 - 7t 111
ペットボトルキャップの回収 510 101t 1,330
上・下流
コスト
容器包装リサイクル法対応 容器包装リサイクル委託 109,711 - 0
店頭リサイクルの推進 店頭リサイクルボックス購入 9,016 - 0
マイバスケットの販売 マイバスケットの販売 0 4,560個 0
環境管理
コスト
廃棄物の管理 廃棄物計量管理システムの運用 829 - -
廃棄物一元管理業務委託 11,700 - -
ISO認証取得 環境マネジメントシステムISO取得 3,179 - -
社会活動
コスト
美化・緑化運動の推進 マルエツの森 森林保全活動 1,001 - -
店頭募金・寄付活動 環境保護活動団体への寄付
(ウナギ資源保護など)
3,738 0千円 -
合計   680,614 - 357,282

表は横にスクロールできます。

2024年度実績

INPUT
エネルギー 電気使用量(Mwh) 286,518
(うち再生可能エネルギー由来の電力200,107Mwh)
都市ガス使用量(k㎥) 1,915
プロパンガス使用量(k㎥) 144
軽油使用量(kℓ) 3,362
物質投入量 食品トレイ類(t) 2,828
紙容器包装(t) 130
レジ袋類(t) 1,243
水資源投入量 水道使用量(k㎥) 958
本社
店舗
OUTPUT
温室効果ガス排出量 54,191 t-CO2
廃棄物等総排出量
(店舗)
34,546 t
商品の販売量
(2024年売上高)
392,605 百万円
RECYCLE
店頭リサイクル回収量
紙パック(t) 496
食品トレイ(t) 152
ペットボトル(t) 443
アルミ缶(t) 7
合計(t) 1,098
店廃棄物のリサイクル量
魚腸骨(t) 843
廃食油(t) 376
生ゴミ・野菜くず(t) 1,392
廃プラッチック類(t) 1,254
発泡スチロール(t) 570
段ボール類(t) 21,671
ビン・缶他(t) 262
合計(t) 26,368

表は横にスクロールできます。

全店総CO2排出量(2024年度)

環境保全の分類 使用量
排出量実績
原単位※1 CO2排出量
(kg-CO2)
1店舗当り
(kg-CO2)
売上高
(百万円)
当り(kg-CO2)
構成比
(%)
冷凍設備や空調等に使用する
電気使用量 kwh
(うち再生可能エネルギー由来
の電力使用量 kwh)
286,517,871
(200,107,479)
0.0787630038680147 31,107,741 100,672 79 57.4
販売に関する設備等に使用する
都市ガス使用量 ㎥
1,914,807 0.000526375372751187 4,021,095 22,339 10 7.4
販売にともなう
プロパンガス使用量 ㎥
143,916 0.000032151 895,877 19,061 2 1.7
販売にともなう水道使用量 ㎥ 957,712 0.000263272492208502 555,473 1,798 1 1.0
販売にともなう軽油使用量 ℓ 3,362,000 0.000924205 8,741,200 28,289 22 16.1
店舗からの可燃ゴミ排出量 kg 8,352,797 0.00229616177212116 7,016,349 22,707 18 12.9
レジ袋類 kg 1,242,843 0.000341654248911877 360,014 1,165 1 0.7
食品トレイ類 kg 2,828,488 0.000777544 1,493,442 4,833 4 2.8
合計   54,191,191 200,864 138 100.0

表は横にスクロールできます。

※1:
原単位は、使用量排出量実績÷(店舗延床面積×営業時間)で算出しています。

2024年度のマルエツ環境負荷指数(消費エネルギー原単位)

  2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 前年比(%)
全店総CO2排出量
t-CO2
133,774 132,445 137,004 126,317 100,302 54,191 54.0
店舗床延面積×
営業時間 ㎡・h
3,641,609,960 3,535,441,060 3,650,356,014 3,616,420,256 3,648,015,130 3,637,721,480 99.7
マルエツ環境負荷指数
g-CO2/㎡・h※2
36.7 37.5 37.5 34.9 27.5 14.9 54.2

表は横にスクロールできます。

※2:
マルエツ環境負荷指数は全店CO2排出量を全店延床面積と営業時間の積で除したものです。よって、1㎡・1時間当たりのCO2(g)排出量を指します。

2024年度 店舗における廃棄物等排出量とリサイクルの内訳

品目 廃棄物発生量(t) リサイクル量(t) リサイクル率(%) リサイクルの
重量構成比(%)
食品廃棄物 生ごみ・野菜くず 5,695 1,392 24.4 5.3
廃食油 376 376 100.0 1.4
魚腸骨(魚のあら) 843 843 100.0 3.2
小計 6,914 2,611 37.8 9.9
生ごみを除く可燃物 3,408 0 0.0 0.0
廃プラスチック類 1,587 1,254 79.0 4.7
発泡スチロール 570 570 100.0 2.2
段ボール・古紙類 21,671 21,671 100.0 81.9
ビン・缶 262 262 100.0 1.0
その他 134 94 70.1 0.4
合計 34,546 26,462 76.6 100.0

表は横にスクロールできます。

※次回は、2026年8月更新予定